手描き友禅 腰原きもの工房

 
手描き友禅 腰原きもの工房
青梅市の友禅工房
手描き友禅の伝統
四季の着物と帯
古典柄の着物と帯
モダンな着物と帯
   
 

美しいキモノ2023年冬号p.79掲載作品

手描き友禅 染名古屋帯 雪兎
染名古屋帯
「雪兎」
工房価格¥181,700(税込)
参考上代価格¥249,900(税込)
※お仕立て費用別途料金

美しいキモノ2023年冬号p.95掲載作品

手描き友禅 染名古屋帯 椿
染名古屋帯
「椿に南天・竹垣」
工房価格¥181,700(税込)
参考上代価格¥249,900(税込)
※お仕立て費用別途料金

梅アイコン

美しき手描き友禅の世界へようこそ

親子三代に渡って七十年以上続く、手描き友禅作家の工房です。

工房の所在地は東京都青梅市。

四季折々、御岳渓谷の豊かな自然に囲まれて

着物、帯を制作しています。

筆立アイコン

伝統技法

図案制作から糸目糊描き、彩色、糊置き、地染め、金彩仕上げを

一貫した手仕事で行う伝統技法に基づいた手描き友禅です。

ほおずきアイコン

工房の特徴

職人集団による分業制に頼らず、

一つの作品を一人の作家が制作します。

四季の草花、古典柄、幾何模様、モダン柄など、

透明感のある彩色で自由な表現で制作します。

睡蓮アイコン

信念

一幅の絵として鑑賞できる作品であること。

動の美を素敵に表現できる着物であること。

かけがえのない一着のために心をこめて制作します。

鯉アイコン

活動

個人のお客様を対象とした制作活動が中心です。

東京都心にて工房主催の展示会を開催しています。

着物・帯作品は工房直接価格にて販売しています。

お仕立てからご着用後のお手入れ、

アフターサービスも責任を持って承らせていただきます。

⇒  展示会 ご案内状お申込みフォーム

傘アイコン

着物豆知識

着物に関する役立つ情報をご紹介します。