手描き蝋纈 染名古屋帯「蝋纈市松模様」
生地:紋意匠・市松地紋
地色:白藤色
作者:腰原淳策
工房価格:¥213,000(税込)
※仕立て上がり品(作り帯二部式)
参考上代価格:¥272,000(税込)
在庫:有り
手描きロウケツ染めの染名古屋帯です。
市松模様の織り込まれた紋意匠生地の地紋を活かした
彩り豊かな洒落帯です。
垂れ(カエリ)から手先まで柄が続く、贅沢な全通帯になります。
着用時にお太鼓と垂れ(カエリ)の柄合わせが綺麗に出るよう
あらかじめ「作り帯(二部式)」にて仕立てました。
↑前柄(新品未着用品のため、折りたたんで紙テープで止めてあります。)
広げると両端に紐が付いています。
帯が映えるシンプルなコーディネートで紬系や小紋、
無地系の着物にもお勧めです。
ご年代幅広くお締めいただける洒落帯です。
※端末画面により、写真と現物に誤差が生じる場合がございます。
作り帯のためフリー寸法です。
下記の通りに仕立て上がっています。
◎お太鼓巾
8寸0分(30.3cm)
◎前巾
4寸3分(16.3cm)
作り帯の締め方などご不明な場合には詳しくご説明いたします。
⇒染名古屋帯「蝋纈市松模様」お問合せフォーム からお問合せください。
お電話からのお問合せも承っております。
0428―76―2836(腰原きもの工房)
その他、別柄でのお誂え制作につきましては
⇒ お誂え をご覧ください。